« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »
日本時間で2011年3月20日午前4時9分は、19年ぶりに月が地球に最接近するそうです。通常よりも10%近くも大きく見え、30%明るく見れるそうです。
少し早いですが、3月19日午後7時30分くらいに撮ってみました。
使用するレンズは、もちろんケンコー「ミラーレンズ 500mm F6.3 DX」
LUMIX Gレンズで最望遠となるLUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-F5.6/MEGA O.I.S.
全長も太さもありますが、GH2には違和感なし。
KONICA HEXANON AR 200mm/F4,0で。
まぁ、野鳥といっても、一般的な鳥と違って、人間に悪慣れしてますから、逃げるのが遅かったりします。
鴨にいたっては、「エサよこせ」と服を引っ張ったりするしな。
LUMIX DMC-GH2を主力とするようになり、今までのビアンキのバッグでは少々、マチが不足気味。ケンコー ミラーレンズとか、レンズ2本以上を入れるのにも、ちょっと容量不足を感じてました。
とは、言うものの、一般的なカメラバッグは、ちょっと無骨過ぎ。デザインもいかにも…な、ものが多い。
ようやく見つけたのが、こちら。
Vanguard バンガード カメラショルダーバッグ Sydney 27
色は、ビアンキと同じ系統の赤、Burgundyです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最近のコメント