無料ブログはココログ

他のblog

Amazon

  • LUMIX GF1で写真を楽しむ本
  • LUMIX GF1 オーナーズ BOOK
  • 大人の一眼マイクロ系
  • マイクロフォーサーズWORLD

« 魚眼で撮る河津桜 | トップページ | SIGMA MACRO 105mmで噴水 »

2012-03-16

SIGMA MACRO 105mmで春の花

けっこう前に中古で購入していたSIGMA MACRO 105mm F2.8 EX DG

フォーサーズレンズですので、アダプタ付けて使用。オートフォーカスは、実用的とは言いがたく、ハズすことも多い。S-AF+MFでの追い込みも、フォーカスリングが重くて難しく、いっそMFのほうが楽なこともしばしば。

河津桜

LUMIX GH2でも使えないことはないですが、こちらのオートフォーカスは更に酷いという。

手ブレ補正も使えるE-P3で使ってます。

まずは、河津桜。

Pkz49859


菜の花

菜の花。

Pkz49874


ルピナス

ルピナス。

Pkz49879

« 魚眼で撮る河津桜 | トップページ | SIGMA MACRO 105mmで噴水 »

SIGMA MACRO 105mm F2.8」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SIGMA MACRO 105mmで春の花:

« 魚眼で撮る河津桜 | トップページ | SIGMA MACRO 105mmで噴水 »

最近のトラックバック

カテゴリー

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30