LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-F5.6/MEGA O.I.S.
マイカラーモードは、フォーカス位置や測光モードを変更できないのが、ちょっと残念ですが、お手軽に面白い効果で撮影できます。
このマイカラーモードって動画の撮影もイケるんですね。
めっきり出番の減ったLUMIX G VARIO 45-200mmを久しぶりに連れ出しました。
東京ディズニーシーのロストリバーデルタは、中米のジャングルという設定ですが、シンピジウムなどがけっこう大量に植えられてます。
↑こやつは、ハイビジョンビデオカメラ用のテレコンです。
別件で購入していたテレコンがありまして、GF1購入時に20mm/F1.7に使ってみましたが、ケラレが多すぎて。なにせ、写真の真ん中に真ん丸く残るのが写る部分。1:1サイズなら何とかなりますが、とてもとても。実用にならず、お蔵入りしていました。
ふ…と思い立ったのが、前玉の小さいLEICA DG 45mm/F2.8だと、どうだろう? 少しはケラレも改善しているかも…
LEICA DG 45mmに付けてみました。
東京ディズニーランドの花火を動画で撮ってみました。
↑この写真は、GF1付属ソフトの「PHOTOfunSTUDIO 4.0 HD Edition」を使って、AVCHD Lite動画からキャプチャしたものです。普通に花火を撮るより綺麗かも。
十日月(月齢 8.9)を撮ってみました。
テレ端200mm(35mm換算400mm)、EX光学ズーム併用で、画像サイズSの1:1。測光モードは「スポット」、絞り優先AEで撮ってます。画像はリサイズも何もしていないそのままのをアップロードしました。↑のサムネイルをクリックすると元の画像を表示します。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最近のコメント